クレジットカードの「リボ払い」は使い方を誤ると、とてつもなく怖いです。
最終的に、弁護士にお願いして債務整理、ということにもなりかねません。
そうならないために、リボ払いの、注意すべきポイントを紹介します!
リボ払いとは?
リボ払いのメリットは、手元にお金がなくても、商品やサービスが手に入ることでしょう。
また、毎月支払い金額が一定であるため、家計管理もしやすいといえます。
しかし、使った金額を把握しておかないと、支払い残高だけが増えていき、返済が終わらないということにもなりかねません。
このリボ払いには、2つの種類があるので、解説していきましょう。
残高スライド方式
あらかじめ決められている支払残高によって、毎月の支払いが変動するのが、残高スライド方式です。
例えば、残高が10万未満の場合、毎月の支払額が5,000円、残高が10万以上15万円未満の場合は、毎月の支払額が10,000円というように、残高によって支払い金額が変わっていきます。
定額方式
残高が増えたとしても、毎月の支払金額が一定なのが、定額方式です。
ある月に大きな買い物をしても、毎月の支払額には変わりはありません。
しかし、支払い金額を低く設定すると、残高の減りが遅いため、支払いが長期化し、手数料がかさみます。
リボ払いが怖い理由
リボ払いが怖いのは、残高がなかなか減らず、支払いが終わらない点です。
毎月の支払いはきちんとしているから、大丈夫だろうと錯覚してしまうところに、その罠が隠れています。
残高がいくらあるのかを、きちんと把握しておかないと、気付いた時にはとんでもない残高に!ということにもなりかねません。
高い金利
リボ払いが怖い理由は、なんといっても、金利が高い点です。
クレジットカードにより異なりますが、おおよそ15%が相場です。
10万円の買い物をリボ払いでした際、毎月5,000円返済するとしたら、支払い回数は20回となり、2年もかかって支払うことになります。
その間、利息は1万2,000円ほどとなり、支払い総額が増えていくのです。
支払いが終わらない
先ほどお伝えした通り、リボ払いには毎月高い金利が付きます。
月々の返済の内、その多くが金利に充てられるので、残高が減っていきません。
そのため、延々とリボ払いの返済を続けていくことになってしまいます。
カード会社の勧め
さらに、リボ払いが怖いのは、クレジットカード会社が、いろいろな方法で、リボ払いを勧めてくることです。
リボ払いは、実はクレジットカード会社にとっては、大きな利益となります。
あの手この手で進めてきますので、きっぱりと断る勇気を持ちましょう。
リボ払いを上手に返済する方法
リボ払いをすることになってしまったら、どうすればいいでしょうか?
いくつか方法があるので、解説していきましょう。
繰り上げ返済
リボ払いの返済中に、ボーナスの支給があって、5万円なら返済できそうという場合は、繰り上げ返済をお勧めします。
繰り上げ返済をすることで、早めに返済を終えることができ、支払う金利も安く済みます。
カード会社によっては、ATMでも対応しているので、一日でも早い手続きを心掛けましょう。
一括返済
一番金利負担を軽くする方法が、一括返済です。
一括返済に対応していないカード会社もありますが、その際は繰り上げ返済を繰り返して、完済を目指しましょう。
繰り上げ返済と同様、ATM、口座引き落とし、振込みという方法があります。
債務整理
債務整理というと、「自己破産」を連想してしまいますが、「任意整理」という方法もあります。
債務整理をすると、金利をカットできたり、返済時期を遅らせることができたりというメリットもありますので、リボ払いで、生活が苦しい人は、債務整理を検討しましょう。
その際のデメリットとしては、ブラックリストに登録されカードが作れなくなる、住宅ローンが組めなくなる、携帯電話の分割支払いができなくなるというものがあります。
まずは、専門家へ無料相談をしてみましょう!
まとめ
「リボ払いは、怖い」とは言いつつも、自分の状況やライフスタイルに合わせて、上手に活用することもできます。
お伝えした、注意すべきポイントを確認して、無理のない利用を心掛けましょう。
コメント